ブログサイトのアクセス解析 2019(Chart.js、Japan Map)
JavaScriptライブラリのChart.jsやJapan Mapを試しに使ってみたかったので、管理しているブログサイトの2019年分データから、アクセス解析の各種チャートを作ってみました。
アクセス解析
作成したチャートはOAR Analytics 2019のサイトにまとめています。
内容はGoogle Analyticsで確認できるものばかりですが、まとめて見ると分かりやすいです。
使用したJSライブラリのChart.jsやJapan Map (jQUery plugin)はともに使いやすく、公開されてからしばらく経っているライブラリなので、困ったときに調べたら、大抵、やりたいことのサンプルが見つかります。
2019年のデータを振り返って
せっかくなので2019年のアクセスを振り返ってみると、10月からの落ち込みが激しく、ピーク時の半分まで減少しているのが分かります。
今年に入って徐々に持ち直していましたが、5月のアップデートでまたアクセスが減少したので、ブログサイトの運営は意外と一筋縄じゃいかないと最近は思い始めました。
サイトの運営に精神的なタフさが必要だと感じたのが、一番の収穫だったりしないでもないですが、サイトがあるのとないのとでは、学習意欲に天と地ほどの差があるので、運営は今後も継続していく予定です。
ただし、優先度は落としても良さそうなので、サイト開設時の初心に返って、今後はなにか面白いサイトやサービスの作成の方に重心を置こうと思います。
ブログサイトのAMP対応をやめたのもその一貫です。